×

CATEGORY

HOME»  採用情報

採用情報私たちと一緒に働きましょう!!

※正社員 アルバイト 募集中!!

募集中の業種

■ 配送営業 部門

鶏卵商品のルート配送ドライバー / 正社員

当社では、30代から60代までと様々なご年齢の方にご活躍頂いております。腰を据えてじっくりはたらきたい!という方にピッタリな環境です。

■ 配送営業 部門

鶏卵商品のルート配送ドライバー / アルバイト

正社員登用もあります。
まずはアルバイトから始めたい方も大歓迎です。

応募方法

電話連絡の上、履歴書(写真付)持参で本社までお越しください。
TEL:044-822-0401 [受付 / 10:00~17:00] 定休日:水・日・祝日

業務内容

「営業・配送」「加工・製造」「品質管理」「事務」の4部門

営業 配送

注文を受けた品物をお届けする仕事です。

本日配送分の伝票を各担当が打ち、取り揃えトラックに積み込みます。
早便は朝6時、遅便は朝8時頃の出発です
配送8コース 軽冷蔵車2台 2トン冷蔵車6台で配達しています。
最低でも配送2コース覚えていただきます。

終業時間は、その日の配達件数によって違います午後3時から午後6時頃には終わります年末などの繁忙期には残業があります。

古くからのお客様も多く、ほとんどが対面納品になります、お客様に気に入られると、お弁当やお菓子を頂戴したりもします。お嫁さん迄紹介してくれた方もいらっしゃいます。
人と話をして、知らなかったことを自分の知識にしたい人にはピッタリの仕事です。

加工 製造

玉子焼き製造が仕事になります。
(温泉卵の製造も有ります)

<仕込み>
だし汁と、液卵(割卵した卵)を合わせて
玉子焼きの原料を作る仕事です。
液卵や、だし汁なども運ぶため、重たい仕事になります。

<焼成>
仕込みで作った原料を鍋に投入し玉子焼きを
焼いていきます。鍋の温度調整は季節、天候だしの種類によって変わり、職人の様な感覚を求められます。鍋の前は猛暑の為15分ごとのローテーションで仕事内容が変わります。

<包装>
焼き上がった玉子焼きを包装する仕事です。
玉子焼きの仕上がりを最終チェックし仕様に合わせてカット、決まった包材に包装していきます。包材に記入されている原材料表示にはアレルギーなど重要事項が記入されています細心の注意が必要です。

<出荷>
包装された玉子焼きを指定されたお客様向けに箱詰めし、配送の準備をする仕事になります。異物混入などの外見検査も行ないます。

品質管理

微生物検査、日持ち検査、社内衛生教育など品質に関する専門知識が必要な仕事です。

クレーム発生時の対策と処理を受け持ち
仕入れ先や、取引先との調整機能が一番大事な仕事になります。

事務

受発注、売り上げ、仕入れチェックなどの
事務処理が主な仕事です。

会計と受発注の事務処理業務にとどまらず
昔ながらの御用聞きの電話応対や急な注文依頼を配送ドライバーに伝えたりと会社のかじ取り役が主な仕事です。

業務内容

「営業・配送」「加工・製造」「品質管理」「事務」の4部門

営業 配送

注文を受けた品物をお届けする仕事です。

本日配送分の伝票を各担当が打ち、取り揃えトラックに積み込みます。
早便は朝6時、遅便は朝8時頃の出発です
配送8コース 軽冷蔵車2台 2トン冷蔵車6台で配達しています。
最低でも配送2コース覚えていただきます。

終業時間は、その日の配達件数によって違います午後3時から午後6時頃には終わります年末などの繁忙期には残業があります。

古くからのお客様も多く、ほとんどが対面納品になります、お客様に気に入られると、お弁当やお菓子を頂戴したりもします。お嫁さん迄紹介してくれた方もいらっしゃいます。
人と話をして、知らなかったことを自分の知識にしたい人にはピッタリの仕事です。

加工 製造

玉子焼き製造が仕事になります。
(温泉卵の製造も有ります)

<仕込み>
だし汁と、液卵(割卵した卵)を合わせて
玉子焼きの原料を作る仕事です。
液卵や、だし汁なども運ぶため、重たい仕事になります。

<焼成>
仕込みで作った原料を鍋に投入し玉子焼きを
焼いていきます。鍋の温度調整は季節、天候だしの種類によって変わり、職人の様な感覚を求められます。鍋の前は猛暑の為15分ごとのローテーションで仕事内容が変わります。

<包装>
焼き上がった玉子焼きを包装する仕事です。
玉子焼きの仕上がりを最終チェックし仕様に合わせてカット、決まった包材に包装していきます。包材に記入されている原材料表示にはアレルギーなど重要事項が記入されています細心の注意が必要です。

<出荷>
包装された玉子焼きを指定されたお客様向けに箱詰めし、配送の準備をする仕事になります。異物混入などの外見検査も行ないます。

品質管理

微生物検査、日持ち検査、社内衛生教育など品質に関する専門知識が必要な仕事です。

クレーム発生時の対策と処理を受け持ち
仕入れ先や、取引先との調整機能が一番大事な仕事になります。

事務

受発注、売り上げ、仕入れチェックなどの
事務処理が主な仕事です。

会計と受発注の事務処理業務にとどまらず
昔ながらの御用聞きの電話応対や急な注文依頼を配送ドライバーに伝えたりと会社のかじ取り役が主な仕事です。